【100記事チャレンジ】ブログを始めたら「とりあえず100記事」は正しいのか?身をもって検証してみる

スポンサーリンク

ブログを始めて、アクセスに伸び悩み、なにか解決策はないか・・と調べてみると
「まずは100記事を書くと良い」という、ブロガーの指標としてよく使われる話。

あなたも、一度は見たことがあるのではないでしょうか。

「実際に効果がありそう」だと思っても、昼に会社がある人だと、時間が無くてなかなか行動に移せないという方も多いです。

でも、効果があるのであればやってみたい・・・という気持ち。とてもわかりますw

ということで、平成生まれとしては、最後の平成の年に頑張ってみようかな、ということで、自分自身で検証してみる事にしました!

スポンサーリンク

現状の分析


まずは現状の整理をしてみます。

趣味であるロードバイク特化ブログのアクセス数は、15,000PV/月ですが、この「もふもふくらぶ」はまだまだ育っておらず、3,000PV/月程度です。

今回は、当サイト「もふもふくらぶ」で、100記事チャレンジを試していきます。

ちなみに、だーーーいぶ前にネトゲをガッツリやっていた時に書いていたブログが、280記事ほどでしたw

その時はプレイ記録という側面が強かったので、今回の様なちゃんとした(?)ブログで100記事を目指すのは初めてです。

まずは100記事を目指してみる


「目指してみる」といったものの、そもそもなぜ「100記事」という指標があるのかという話ですが、

  • 単純にライティング能力が伸びる
  • 継続して書く力が付く
  • 100記事書き終える頃には、検索流入が増えている

など、さまざまな理由が考えられます。

ちなみに上記の3つの中だと、「よし!!ワイもブログで稼いだるで!!!」とブログを始めてみたものの、「継続して書く」ところで躓いて、ブログと疎遠になってやめてしまう人が多い印象を受けます。

実際には、100記事を書くことがゴールではなく、「そこからがスタート」なんですけどねw

資格を取得するときに、「その資格を取って何がしたいか」がゴールなはずなのに、「その資格を取る」という事をゴールに定めてしまう現象とよく似ています。

ということで、ブロガーとしてのスタート地点に立つべく、100記事チャンレジを実施することにしました!

でも、とりあえず100記事めざしまーすがんばりまーす。というだけだと、なあなあになってしまうのが確定的に明らか。

途中倒れしないために、期日を設けることにします。

期日を定める


仕事でも、期日は大事ですよね。何より、メリハリを付けてくれます。

現在、公開されている記事が31記事。つまり、残りは69記事ということになります。

7月30日時点で、年末までは残り155日。

年内に残数を書き切る場合、2.2日に1記事を書き続ける計算になります。

普段、「記事は3000文字以上!!!!」、「ブログの写真は一眼レフでウォーターマーク入れて!!!」など、
多分、プロブロガーの人からすると、どうでもいいことに時間を掛けてしまっていたため、このペースでは確実に達成不可能ですww

では、達成するためにはどうすればよいか、考察してみましょう。

達成するためにはどうするべきか

スピード>完璧度

当面のゴールは、記事の質をある程度のレベルにして、数を多く書く方針に切り替えていきます。
まずは1000〜2000文字程度でクイックに。

後からリライトで付け足していけばいいや、という考えです。

どうせ、最初から完璧なものは書けませんからねw

ただし、日記のようなものを垂れ流してもしょうがないので、「有益な情報をはさみつつ、1000文字以上」というところを、できるだけ意識してやってみます。

時間の確保

少なくとも、毎日30分はブログの時間に当てる、という方針にします。

掃除と同じで、「週末にまとめてドカンとやろう」という計画だと、作業が・・・辛い・・・となる事が目に見えますw

どうしてもブログの時間が取れなかった日は、翌日以降に時間を繰越しをする。

ブロギルのライター部で定期的に実施している、作業ソンを活用するのもいいかもしれませんね!

仲間を作る

ブログ戦略的なところで、同じく重要なのがSNS。

Twitterを更に活用して、いろいろな人と交流をしていきます。

これは、仲間が増えることで、モチベーションを保つ作戦ですw

私は一人でやるより、みんなで頑張ってるなーと感じられる方が、パフォーマンスも発揮できるタイプなのです。

進捗管理する

普段の仕事の様に、自分自身の進捗を定期的に確認しようという取り組み。

さっそく、Excelで管理表を作りましたw


一気に年末までの分を作成しました。

半月ごとに確認するタイミングを用意して、どこまで進捗しているかということを、視覚的に把握します。

ちなみに、右端の「進捗率(乖離)」は、左端の月日を超過していてマイナスのままだと、大変なことになります。

どうなるかは、、遅れたときのお楽しみということでw

最後に

ブログ自体のことを書くというのは久々でしたが、やっぱりPVは誰でも欲しいもの。

特に、私のようなサラリーマン兼業ブロガーだと、時間の確保も難しく、記事が書けない事も多くあるので、

「時間がない→ブログ書けない→アクセス伸びない→つらたん」という負のスパイラルに陥ってしまう事が多々あります。

そうならないためにも、スキマ時間をうまく活用して、まずはブログを育てていってみようかな!と思ってるもふでした!

まとめ
  • ブロガーの登竜門「100記事チャレンジ」やります!
  • 期日を決めて、進捗をこまめに確認!
  • 質も大事だが最初は量も大事!よりクイックにやっていきましょう!
もふ
ついに期日を公言してしまいましたw
以前ならサボって、自滅していた可能性がありますが、最近はブロギルからモチベーションをもらってるので、多分大丈夫です!
100記事チャンレンジ、応援してください!
スポンサーリンク

ぜひシェアしてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

山口県生まれのSE兼、ITコンサルリーマン。 「あなたがまだ知らない素敵な事を知って欲しい」という思いからサイトを立ち上げました。 写真撮影(キヤノン)したり、お酒全般(特にワインとスコッチ)を飲んだり、美味しいものを食べたり、旅行に行ったりするのが好き。 水玉柄や幾何学に萌えるタイプ。